パソナキャリアは第二新卒にも使える?第二新卒が効率良く転職成功する方法

パソナキャリアは年収アップや女性の転職に強く、累計25万人を転職成功へ導いた確かなある転職エージェント。
パソナキャリアは「第二新卒でも転職支援してくれるの?」「第二新卒でも転職成功できるの?」と疑問に思う方が一定数います。
パソナキャリアは第二新卒の転職には向きませんが、第二新卒向けエージェントを上手に活用すれば、第二新卒でも転職成功可能です。
この記事ではパソナキャリアを第二新卒の転職で利用すべきかどうか検証し、第二新卒が効率良く理想の転職を実現する方法を解説します。
今すぐ知りたい | おすすめページ |
---|---|
第二新卒の支援に特化した転職エージェント | |
無料でできる第二新卒の自己分析&適職診断 |
目次
パソナキャリアに限らず第二新卒の転職自体可能なのか?

そもそも「第二新卒」ってどんな人達を指すんだろう?
パソナキャリアに限らず第二新卒の転職って難しくないのかな?

まずは「第二新卒」について解説して、パソナキャリアに限らず「第二新卒の転職は可能か」見ていくわよ♪
第二新卒とは
「第二新卒」には明確な定義はありませんが、一般的には学校卒業後に就職して3年以内で転職活動をする人を指します。
学校卒業後3年以内なので基本的には25歳以下を指す場合が多いですが、企業によっては20代であれば「第二新卒」と定義づける場合もあるので確認が必要です。
新卒で就職したおよそ30%が3年以内に離職し「第二新卒」として転職活動をしていると言われています。
卒業後に就職した経験有=「第二新卒」
卒業後に就職した経験無=「既卒」
第二新卒を積極採用する企業が増加
現在、第二新卒の市場価値が高まり積極採用する企業が増加しているため、パソナキャリアに限らず第二新卒の転職は可能です。
-
《第二新卒を積極採用する理由》
- 若手層の人材が不足しているから
- 柔軟性があり、自社の企業風土に馴染みやすいから
少子高齢化や新卒の3年以内の離職率が高い影響で、若手の人材不足に悩む企業が多いです。
そのため一度社会に出てある程度ビジネススキルや経験がある若手、「第二新卒」のニーズが高まっています。
とはいえ社会人経験は浅いので柔軟性があり、社風や文化など自社の企業風土に馴染みやすい点も「第二新卒」の魅力です。
パソナキャリアは第二新卒の転職に使える?

第二新卒の転職が可能なのは分かったけど、パソナキャリアは第二新卒の転職に使えるのかな?
結論から言うと、第二新卒はパソナキャリア以外の転職エージェントを利用すべきです。
第二新卒のサポートに特化した以下の転職エージェントが適していると言えるでしょう。
第二新卒向け 転職エージェント |
おすすめ度 |
---|---|
就職Shop | |
DYM就職 | |
マイナビジョブ20’s | |
第二新卒エージェントneo |
パソナキャリアは第二新卒向きの転職エージェントではありません。
パソナキャリアには、以下のような特徴があるからです。
- 年収アップに特化
- キャリアを積んでいる人に特化
- 第二新卒の求人が少ない
パソナキャリアは年収アップに特化
パソナキャリアは年収アップを目指す人に特化した転職サポートを展開しています。
パソナキャリアは現年収400万円以上の人をターゲットにしたサービスなので、経験の浅い第二新卒には合わないと言えます。
パソナキャリアはキャリアを積んでいる人に特化
パソナキャリアは更なるキャリアアップを目指す、経験や実績が豊富な転職者の支援に特化した転職エージェントです。
パソナキャリアはキャリアの浅い第二新卒の転職サポートには特化していないので、満足のいく支援が受けられない可能性もあります。

第二新卒の子の場合、パソナキャリアに登録しても紹介できる求人がないと断られる可能性もあるの。
パソナキャリアは第二新卒可の求人が少ない
パソナキャリアの第二新卒でも応募できる公開求人数は205件(2021年12月現在)です。
パソナキャリアは第二新卒可の求人があるとはいえ、求人数は決して多くはありません。
パソナキャリアはサポート/求人数共に第二新卒に特化しているわけではないので、第二新卒に特化した転職エージェントを利用する方が効率良く転職成功できると言えます。
パソナキャリア以外の第二新卒に特化した転職エージェント

パソナキャリアは第二新卒の転職支援に特化しているわけじゃないんだね…

そうなの。だけど第二新卒に特化している転職エージェントがあるから安心して☆第二新卒におすすめのエージェントを紹介するわ♡
DYM就職 | マイナビジョブ20’s | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
![]() |
主な年齢層 | 18~35歳 | 20代 |
主なサポート対象者 | 既卒、第二新卒など | 既卒、第二新卒など |
支援実績 | 経験が浅い若年層を積極支援 | 年間約3万4000人が登録 |
特徴 | 優良企業を厳選 人物重視の採用 親身なサポート 面接対策も充実 |
全求人20代向け ポテンシャル採用中心 50%以上が未経験歓迎求人 |
簡単登録 (無料) |

DYM就職は手厚いサポートはもちろん、内定までがスピーディーだから早期転職したい第二新卒の子は登録してみて♪

マイナビグループは20代の転職ノウハウが豊富だから、第二新卒でも安心してサポートをお任せできそうだね!
就職Shop | 第二新卒エージェントneo | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
![]() |
主な年齢層 | 20代 | 20代 |
主なサポート対象者 | 第二新卒、既卒、フリーター、正社員未経験者など | 第二新卒、既卒、フリーター、正社員未経験者など |
支援実績 | 利用者累計10万人超 | 未経験支援実績1万人以上 |
特徴 | 9割が20代 3/4が未経験者 書類選考なし 取引企業1万社超 最短7日で内定 |
未経験に強い 未経験可5千件超 手厚いサポート 相談しやすさ1位 |
簡単登録 (無料) |

就職Shopは利用者の9割が第二新卒を含む20代なのか!内定率が高いから第二新卒でも安心してサポートを任せられるね!

第二新卒エージェントneoは、第二新卒の転職に熟知したアドバイザーと20代向けの求人に特化しているのが最大の魅力よ♡
パソナキャリア以外のエージェントで第二新卒が効率良く転職する活用法

第二新卒はパソナキャリア以外のエージェントを利用すべきと分かったけど、第二新卒向けのエージェントをどのように活用すべきなのかな?

パソナキャリア以外の第二新卒向けエージェントで、効率良く転職成功する方法を紹介するわ☆
- 《第二新卒向けエージェントの活用法》
- 第二新卒はスキルや経験より意欲や人柄をアピール
- アドバイザーに相談しつつ、冷静かつ客観的に判断する
- アドバイザーに希望条件をハッキリ伝える
第二新卒はスキルや経験より意欲や人柄をアピール
第二新卒を採用する企業はスキルや経験よりも熱意やポテンシャルを評価して採用します。
「こんな経験をしてこんなスキルがある」とアピールするよりも、仕事に対する意欲・やる気をアピールする方が効果的です。
また「自社に馴染む柔軟性があり、一緒に働ける人材かどうか」など求職者の人柄やコミュニケーション能力を重視する傾向にあります。

ピチピチでフレッシュなあなたの魅力が伝わるようにアピールするのよ♪
アドバイザーに相談しつつ、冷静かつ客観的に判断する
転職経験がない/少ない第二新卒者は転職を焦ってしまい、自分と合わない企業へ入社し再度離職してしまうケースがあります。
キャリアアドバイザーに相談しアドバイスをもらいながら、冷静かつ客観的に応募企業を判断するべきです。
また、面接の際に高確率で尋ねられる「前職の早期退職理由」はネガティブな印象を与えないように、キャリアアドバイザーの客観的な意見を聞きつつ面接対策をしましょう。
自分の5つの強み・適職を把握する

第二新卒の子が自分の強みを客観的に把握し、仕事の適性を知るならグッドポイント診断がオススメよ♪
リクナビNEXTのグッドポイント診断は、簡単な質問に答えるだけであなたの強みを5つ診断してくれる無料の本格診断サービスです。
自分をアピールポイントを客観視できるだけではなく、診断結果を自己分析に活用すれば仕事の向き不向きの適性をチェックできます。

精度も信頼性も抜群の診断結果は、リクナビNEXTで求人応募時に添付可能!
あなたの強みを企業にアピールできれば、確実に転職成功率がUPします。
グッドポイント診断の手順は非常に簡単です。
診断をスタートすると出題される質問に順番に回答していくだけ。
スムーズに答えれば15分程度であなたならではの5つの強みが分かります。
例えば「社交性」「挑戦心」がある人は営業職向き、「バランス」「継続力」に長けていると診断された人は、事務職に向いているなど、仕事の適性を分析可能です。
たった数分で適性が見えてくるので、自分の強みやどんな仕事に向いているか知りたい人はさっそくチェックしてみましょう。
ミイダスで自分の市場価値を把握する

自分の市場価値を把握していれば、転職に関して冷静かつ客観的に判断する助けになるわ☆
ミイダスは簡単な質問に答えるだけで想定年収が算出され、自分の市場価値がわかります。
すぐに優良企業281,000社にあなたの経歴が公開され、企業から面談確約のオファーが届くシステムです。
スマホで無料かつ手軽に適性チェックができるのでぜひ利用しましょう。
自分のキャリアを見いだす適正チェックができるアプリ。
社会人だけでなく離職中の第二新卒やニートでも想定年収が算出される。自分の市場価値がわかり、転職するべきか客観的な判断が可能に。
オファーはすべて面接確約で転職活動が効率的。
アドバイザーに自分の希望条件をハッキリ伝える

第二新卒は転職に不慣れだからって委縮する必要はないわ。アドバイザーに希望条件をハッキリ伝えれば、効率良く転職できるわ♡
(※1)
- 《若者が最初の就職先を離職する主な理由》
- 仕事が合わなかった
- 人間関係が合わなかった
- 労働時間、休日の条件が悪かった
- 給料が良くなかった
多くの若者は職場とのミスマッチや待遇に不満を覚えて、最初の就職先を早期離職したり第二新卒として転職活動をしています。
エージェントのアドバイザーは面接官ではないので、早期退職の理由や希望条件をハッキリ伝えてOKです。
希望条件をハッキリ伝えれば自分に合う求人を紹介してもらえるので、スムーズに転職できて、転職後の早期離職を防げます。
パソナキャリア以外の第二新卒向けエージェントを活用しよう
本記事で取り上げたように、パソナキャリアは第二新卒や20代の転職に特化しているわけではありません。
パソナキャリア以外の第二新卒に特化したエージェントを併用するのが第二新卒の転職を成功させる秘訣です。
パソナキャリアと第二新卒に特化したエージェントを上手に使い分けて、効率良く理想の転職を実現させましょう。
対象者 | おすすめの転職エージェント |
---|---|
「DYM就職」 「マイナビジョブ20’s」 「就職Shop」 「第二新卒エージェントneo」 |
(※1出典:特集 就労等に関する若者の意識|平成30年版 子供・若者白書(全体版)-内閣府)

リバティーワークスは、仕事のすべての悩みに本気で向き合うWebメディアです。働く悩みを“ゼロ”にして、仕事も人生も楽しむための情報を日々発信しています。
リバティワークス 編集部の最新記事
- キャリアチケットのカウンセリングの実態は?面談の活用法と就職成功法 2022/9/14
- ヒュープロは士業・管理部門向けの求人が多い?ヒュープロの求人で転職成功 2022/6/13
- 中卒だと転職は難しい?不利になる?中卒者が希望の転職を実現させる成功法 2022/4/12
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職成功実績No.1!非公開求人10万件超幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サービス。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターからスカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。