【体験談】既卒の就活はどう動くべき?既卒の就活が成功する法則

※内容に広告・プロモーションを含みます
「今から就活したいけど、もう遅い…?」
「既卒になったら就職するのが難しい?」
様々な理由から学校卒業後に正規雇用にならず、既卒の立場で就活を始める方は少なくありません。
既卒も自分に合った対策をすれば、正社員への就職が実現します。
本記事では既卒で就職に成功した就活体験談と、体験談から見える既卒の成功法則を解説。
既卒から正社員への就職を諦めたくない人は、ぜひ参考にしてください。
既卒の就活体験談一覧
一般的には「就活で不利」と言われる既卒から、正社員に就職できた人は数多くいます。
実際の体験談から就職に成功する方法を確認してみましょう。
体験談①:27歳男性 フリーター
フリーター(スポーツジムで事務担当)
▼
宅機器や医療機器などのメーカー営業職
大学を中退し、コーヒーショップで約4年半→スポーツジムで約2年半とアルバイトを続けていたフリーター。
住宅機器や医療機器の製造・販売を行なう企業に紹介予定派遣の営業職として内定を獲得しました。
体験談②:21歳女性 無職
無職
▼
プログラマー
在学中にはブライダル関係のアルバイトをしていましたが、体調面の都合で退職。
納得感のある就職をするために学校卒業後も既卒として就活を続け、あえて経験の少ないプログラマーに挑戦して内定を獲得しています。
体験談③:26歳男性 フリーター
フリーター(カフェで接客・調理)
▼
ITエンジニア
大学時代に内定をもらった企業は、配属先が希望と異なったので辞退しました。
カフェで接客・調理のアルバイトをしているフリーターから、エージェントを利用してITエンジニアに就職。
体験談④:25歳女性 フリーター
フリーター(古着屋)
▼
ホテルフロントスタッフ
大学卒業後、ジーンズショップ→古着屋で販売のアルバイトをしていたフリーターです。
アルバイトで培った接客経験を活かし、鉄道会社系列のホテルでフロントスタッフとして内定を獲得できました。
体験談⑤:27歳男性 ホスト
ホスト
▼
ネット回線のコンサルティング営業職
大学を中退し、都内のホストクラブで5年間アルバイトを続けていましたが「このままじゃダメだ」と一念発起。
外の相手と会話をするのが好きだったので営業職に絞って選考を受け、通信回線販売取次を扱う企業の営業に就職しました。
既卒の就活体験談から見えた成功法則
- 最初はみんな不安になる
- 人に相談して視野を広げると◎
- とにかく行動してみよう
最初はみんな不安になる
既卒の就活体験談に協力して下さった方々に共通していた意見が、「最初は不安だった」。
一般的に、既卒によくないイメージを持っている層は多いです。
● 既卒になったらブラック企業しかない
● 既卒になったら人生終了
既卒を否定する話が聞こえてくると、就活するのが不安になってしまいますよね。
就職に成功した人も、最初から自信を持っていたわけではありません。

不安になるのは、みんな一緒なの。努力した先にある成功を信じてがんばってみて♥
人に相談して視野を広げると◎
就職活動といっても、誰もが知っている有名企業や大手企業を目指す必要はありません。
既卒の就職活動で企業を絞ると選択肢は狭くなり、受け取れる内定が減ってしまいます。
有名=自分に合っている企業とも限らないので、「やりたい仕事」「なりたい自分」を考え、分析するのが就活の第一歩。
視野が狭くならないように、自分1人で考えるのではなく、必ず誰かに相談しながら就活を進めましょう。
とにかく行動してみよう
「実際に行動を始めると物事はサクサク進む」のも、既卒の就活体験談に共通していました。
最初の一歩を踏み出すのは大変ですが、同じ状態を続けていると、1年、2年と就職できないまま時間が過ぎてしまうかもしれません。
体験談の既卒者たちも同じように数年間フリーターをしていましたが、行動を始めてからは2週間~3ヶ月程度で内定を獲得しています。

最も大変なのは最初の一歩なの。勇気を出して行動すれば、きっと結果は返ってくるわ♪
既卒の体験談で利用された就職サービス
既卒の就活体験談では、全員が就職サービスを利用していました。
自力で求人を探しても就活はできますが、既卒に強い就活エージェントを利用するとスムーズに内定を得られます。
既卒向け就職エージェント比較
マイナビジョブ20’s | UZUZ | |
---|---|---|
就活エージェント | ![]() |
![]() |
主な年齢層 | 20代 | 20代 |
主なサポート対象者 | 東名阪の第二新卒・フリーター | 既卒・第二新卒・フリーター |
支援実績 | 累計利用者 36万人突破 |
11万人以上の就業をサポート |
特徴 | 20代対象の求人のみ。ポテンシャル採用中心 | 定着率95.7% ブラック企業を徹底排除 |
簡単登録 (無料) |
DYM就職 | 就職カレッジ | |
---|---|---|
就活エージェント | ![]() |
|
主な年齢層 | ||
主なサポート対象者 | 既卒、第二新卒、中退者、フリーター、ニート | 支援実績 | 経験が浅い若年層を積極支援 | 入社後の定着率91.5% |
特徴 | 優良企業を厳選 人物重視の採用 親身なサポート |
正社員求人のみ 研修が無料 就職成功率8割 |
簡単登録 (無料) |
えーかお キャリア |
ハタラクティブ | |
---|---|---|
就活エージェント | ![]() |
|
主な年齢層 | 18〜29歳 | 20代 |
主なサポート対象者 | 中退者、ニート | 既卒、フリーター |
支援実績 | 毎月300名以上の面談に対応 | 6万人以上の支援実績 |
特徴 | 20代に特化 Google口コミ評価☆4.8 |
就職成功率8割 未経験職種への転職成功者多数 |
簡単登録 (無料) |
自己分析ができる診断サービス
ミイダス | リクナビNEXT | |
---|---|---|
適性診断 | ![]() |
|
主な 年齢層 |
20~50代 | 20~40代 |
サポート対象者 | 学歴職歴経歴 すべて不問 |
学生不可 転職者向け |
利用方法 | 会員登録 | 会員登録 |
診断費用 | 完全無料 | 完全無料 |
所要時間 | 5分程度 | 15~30分程度 |
特徴 | 想定年収と市場価値がわかる。面接確約オファーあり | 強みと適性がわかる本格診断。企業からスカウトが届く |
簡単登録(無料) |
【既卒の就活体験談】最初の一歩を踏み出そう
既卒の就活は不安も大きく、なかなか最初の一歩が踏み出せない人も多いでしょう。
体験談を見ると、既卒から正社員になった方々も不安を感じながら他人に相談し、就職活動を始めています。
「誰かに相談」するのも就職活動の第一歩。正社員への就職に特別な才能は必要ありません。
就職活動を効率よく進めるなら、一人で頑張るのではなく就活のプロに頼れる既卒向けサービスを活用しましょう。

学生時代からレポ記事の代筆や口コミを作成、ビジネス書/雑学本/雑誌の編集者・ライターなどを経てWebライターに転身。延べ7年のライティング経験で得た知見とブラック企業での実体験を基に、労働環境や人間関係の改善方法を提案します。
田中 文乃の最新記事
- Founder(ファウンダー)の評判は?資金調達・投資を成功させるコツ 2023/9/14
- 転職できないのは無能だから?特別なスキルがなくても転職できる方法とは 2023/1/17
- ほいくのえんの口コミ・評判は?保育士の転職が成功する評判の良いサービス 2023/1/12
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職成功実績No.1!非公開求人多数
幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターから直接スカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。