公務員の転職先はどこがおすすめ?転職先選びで失敗しないコツを解説

「公務員から転職したい」
「公務員を辞めた後の転職先はどうすべき?」
上記のように悩み、今まで続けてきた仕事を辞めるか迷っている方は多いです。
本記事では公務員から転職するメリット・デメリットと、公務員におすすめの転職先について解説します。
転職を検討し、転職先に悩んでいる公務員の方はぜひ参考にしてください。
目次
公務員が転職先を探す理由
- 仕事にやりがいがない
- 昇給が難しい
- 長時間労働
- 責任の重さ・精神的ストレス
「公務員から転職すべきではなかった」と後悔しないためには、転職理由を明確にする必要があります。
今の職場で原因を解決できるなら、仕事を辞める必要がなくなるかもしれません。
また、条件が明確になれば、転職先を探す際に迷いにくくなるメリットもあるでしょう。
公務員が転職先を考える材料
公務員から転職するメリット
- 仕事の選択肢が増える
- キャリアの幅が広がる
- 収入が上がる可能性もある
公務員の場合、将来の道筋や仕事内容は周囲を見れば分かるケースが多いでしょう。
一方で、民間企業では職業自体に多くの選択肢があり、転職も容易です。
公務員は年功序列の風習がありますが、民間企業は実力主義の場合も多いです。
実力や成果次第で、早期のキャリアアップ・収入アップも可能でしょう。
公務員から転職するデメリット
- 雇用が安定しない
- 信用性の低下
公務員は民間企業の会社員よりも安定性・信用性が高い仕事です。
給料が大きく上がる可能性はありませんが、給料不払い・未払いなどの問題は起こりません。
反面、民間企業では業績によって倒産・リストラの可能性もあるでしょう。
また、住宅ローンや車などのローン審査も、公務員なら非常に通りやすいです。
転職する場合、上記のようなメリットを失う可能性がある点には留意しておきましょう。
公務員からの転職先におすすめの業界
公務員から転職先を選ぶ場合、多くの場合未経験業種・職種での転職となるでしょう。
そこで、公務員から未経験で転職できる可能性が高い仕事や、スキルを活かせる仕事をいくつか紹介します。
需要が大きいIT業界
IT業界は常に人材不足で、20~30代の未経験者を積極的に採用する企業も存在します。
また、最近ではIT業界への転職を支援するプログラミングスクール(無料)も多いです。
土日だけ通えるスクールもあるので、未経験からスキルを身につけたい方の転職先にぴったりでしょう。
介護・福祉業界も人手不足
日本は少子高齢化にも関わらず、介護・福祉業界では働く人が不足しています。
そのため、未経験からの採用を比較的狙いやすい業界でしょう。
介護・福祉系は需要が今後高まっていく業界のため、手に職を付けたい方におすすめです。
資格が活かせる税理士・行政書士
仕事内容よりも精神的・身体的ストレスでの退職を考えている方は、税理士や行政書士等の士業もおすすめ。
資格勉強は必要ですが、働き方や顧客をある程度選べるようになります。
今までの経歴と関連する士業を選べば、専門性とキャリアを活かす道にもなるでしょう。
団体職員や特殊会社
「営利だけを追求する民間企業に行くのは不安」と悩んでいる方には、非営利団体や特殊会社も選択肢の一つ。
- 非営利団体
- 独立行政法人や学校法人など、営利目的で運営されていない団体
- 特殊会社
- 公共性の高い事業を会社の形で行なう目的で設立された会社
元は国営だった法人もあり、公益のために行なう仕事が多いため、一般的な民間企業より馴染みやすいです。
転職先で迷う公務員におすすめの転職サービス
公務員から民間企業に転職する方の多くは、業種・職種未経験で転職活動を行ないます。
転職先に迷っている方は幅広い業種・職種に対応できる大手転職サービスを活用しましょう。
また、20~30代の方は若手向け転職エージェント、高年収を目指したい方はハイクラス向け転職サービスがおすすめです。
大手転職サービス
リクルート エージェント |
doda | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
![]() |
主な年齢層 | 20代~30代 | 26歳~35歳 |
主なサポート対象 | 全転職者に対応 | 大卒以上の転職希望者 |
支援実績 | 採用成功実績は54万人超 | 年間転職成功者は1万人以上 |
求人 対応地域 |
全地域対応 | 首都圏・関西圏・東海 |
特徴 | 業界最大手 転職実績No.1 面接対策が充実 |
スカウトサービスあり 丁寧な添削やサポートが好評 |
簡単登録 (無料) |
若手におすすめの転職エージェント
マイナビエージェント | DYM就職 | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
|
主な年齢層 | 20代~35歳 | 18~35歳 |
主なサポート対象者 | 第二新卒、1~3回目の転職者 | 第二新卒、既卒、女性もOK |
特徴 | サポートが◎ 中小企業に特化 IT系にも強い 20代信頼No.1 |
優良企業を厳選 人物重視の採用 親身なサポート 面接対策も充実 |
簡単登録 (無料) |
30代が利用できるスカウト型サービス
リクルートダイレクトスカウト | ビズリーチ | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
|
主な年齢層 | ||
主なサポート対象者 | 年収600万円以上の転職者 | 年収500万円以上の転職者 |
入会審査 | なし | あり |
支援実績 | 転職時の平均年収900万円 | ハイクラスから支持される転職サイトNo.1 |
特徴 | 年収800万~2000万円求人を多数保有 一流ヘッドハンター指名可 |
求人の1/3が年収1000万円超 企業からの面談確約スカウトあり |
簡単登録(無料) |
公務員は未経験でも採用されやすい転職先を選ぶのが◎
公務員が他の仕事に転職する場合、多くの場合は未経験者として扱われます。
そのため、自分のやりたい仕事や仕事に求める条件を固めた上で、未経験でも採用される仕事を選ぶのがよいでしょう。
転職先探しをする際は、転職エージェントなどでサポートを受けるのがおすすめです。
自分に合ったサービスを活用して、スムーズに転職先を見つけてくださいね!

学生時代からレポ記事の代筆や口コミを作成、ビジネス書/雑学本/雑誌の編集者・ライターなどを経てWebライターに転身。延べ7年のライティング経験で得た知見とブラック企業での実体験を基に、労働環境や人間関係の改善方法を提案します。
田中 文乃の最新記事
- 派遣社員を一年で辞めるのはOK?派遣社員が円満退職するコツ 2022/6/28
- 【派遣】3年ルールがあるのはなぜ?派遣が期間延長・無期雇用を得るコツ 2022/6/23
- 一か月で派遣を辞めたい!契約期間中・入社直後でも辞めて新しい仕事を探す方法 2022/6/21
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。
『生涯学習のユーキャン』で転職したい業界・職種に役立つ資格を取得すれば、転職活動を有利に進められます。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職実績No.1!非公開求人10万件以上!
幅広い業界・職種を網羅する業界最大手の転職エージェント。
特に20~30代の転職決定者が多く、営業職やIT系に強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サイト。レジュメを見た企業やヘッドハンターから直接スカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。