専門卒の転職は厳しい?専門卒が厳しい転職を勝ち抜くエージェント活用法

「専門卒の転職は厳しい?」
「専門卒でも転職成功できる?」
専門卒の学歴がネックとなり、スムーズに転職できるか不安に感じる方は少なくありません。
専門卒の転職は比較的厳しい傾向にありますが、転職エージェントを活用すれば、専門卒でも効率良く希望条件に合った転職が可能です。
本記事では、専門卒の転職は本当に厳しいのかどうかを検証し、専門卒でも転職成功できると言える理由を解説。
専門卒が利用すべき転職エージェント9選を取り上げます。
目次
専門卒が利用すべき転職エージェント9選

まずは専門卒の子が利用すべき転職エージェントを9社紹介するわ☆
転職エージェント | 求人 | おすすめ度 |
---|---|---|
DYM就職 | 非公表 | |
ハタラクティブ | 3,000件以上 | |
マイナビジョブ20’s | 3,793件 | |
第二新卒エージェントneo | 5,000件以上 | |
キャリアパーク | 取扱企業数 6,800社 |
|
就職Shop | 非公表 | |
ジェイック就職カレッジ | 非公表 | |
リクルートエージェント | 586,387件 | |
マイナビエージェント | 非公開 |
※2022年11月現在
専門卒におすすめの転職エージェント
DYM就職 | ハタラクティブ | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
![]() |
主な年齢層 | 18~35歳 | 20代 |
主なサポート対象者 | 専門卒、既卒、第二新卒など | 専門卒、フリーター、既卒など |
支援実績 | 経験が浅い若年層を積極支援 | 86.5%が大企業に内定 |
特徴 | 優良企業を厳選 人物重視の採用 親身なサポート 面接対策も充実 |
正社員未経験OK 内定率80.4% 最短14日内定 マンツーマン支援だから安心 |
簡単登録 (無料) |
マイナビジョブ20’s | |
---|---|
転職エージェント | ![]() |
主な年齢層 | |
主なサポート対象者 | |
支援実績 | |
特徴 | ポテンシャル採用中心 70%以上が未経験OK求人 |
簡単登録 (無料) |

上記の転職エージェントは、別の業種/職種へ転職したい子・未経験業界へのキャリアチェンジを目指す専門卒の子にもおすすめよ♪
第二新卒エージェントneo | キャリアパーク | |
---|---|---|
サイト | ![]() |
![]() |
年齢層 | ||
サポート対象者 | フリーター・ニートなど |
|
支援 実績 |
未経験からの転職成功実績1万人以上 | 年間1,000名以上と面談を実施 |
特徴 | 未経験者向け求人5000件以上 最短3日で内定獲得実績あり 面接対策の満足度が高い |
取扱企業7千社 正社員求人のみ 最短2週間内定 書類選考なしの求人も紹介可能 Web面談OK |
公式 サイト |
就職Shop | ジェイック就職カレッジ | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
|
主な年齢層 | 18~34歳 | 18~35歳 |
主なサポート対象者 | 専門卒、正社員未経験者、フリーター、第二新卒、既卒 | 専門卒、正社員未経験者、フリーター、第二新卒、既卒 |
支援実績 | 利用者累計10万人超 | 入社後の定着率91.5% |
特徴 | 3/4が未経験者 書類選考なし 取引企業1万社超 最短7日で内定 |
書類選考なし 20社と集団面接 研修が無料 オンライン対応 就職成功率81% |
簡単登録 (無料) |

上記の転職エージェントは正社員経験がない/少ない専門卒の子でも応募できる求人が豊富で、手厚い転職サポートが受けられるのよ☆
社会人経験がある専門卒におすすめの転職エージェント
リクルートエージェント | マイナビエージェント | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
|
主な年齢層 | 20代~35歳 | 20代~35歳 |
主なサポート対象者 | 専門卒を含む全転職者に対応 | 専門卒、第二新卒、1~3回目の転職者 |
支援実績 | 採用成功実績は54万人超 | 20代の満足度 No.1を獲得 |
特徴 | 業界最大手 転職実績No.1 面接対策が充実 |
手厚いサポート 独占求人多数 中小企業に特化 IT系にも強い |
簡単登録 (無料) |
専門卒の転職は厳しい?

専門卒の転職はやっぱり厳しいのかな?今の会社で働き続けるしかない?
専門卒の転職が厳しいのは事実です。
一般的に以下のような理由から専門卒の転職は厳しいと言われています。
- 学歴社会だから
- 経験を活かせる分野が少ないから
- ビジネススキル不足を懸念されるから
専門卒の転職が厳しい理由1:学歴社会だから
日本は学歴やステータスが重視される傾向にある、いわゆる「学歴社会」です。
求人の応募条件として「大卒以上」を基準にしている企業が多いため、専門卒が応募できる求人は少なく、転職は厳しい傾向にあります。
専門卒の転職が厳しい理由2:経験を活かせる分野が少ないから
専門卒の人に限らず、未経験業界/職種への転職では以下の項目が重要です。
・活かせるスキル
・資格 など
キャリアチェンジでは、これまでのキャリアで培った経験やスキルを効果的にアピールするのが転職成功の鍵となります。
しかし、専門分野に特化している専門卒の人が、これまでの経験や専門スキルを活かせる職場はそう多くありません。
活かせる経験やスキルがない専門卒の人の場合、キャリアチェンジの難易度が高く、転職が厳しいと言えます。
専門卒の転職が厳しい理由3:ビジネススキル不足を懸念されるから
専門卒の場合、大卒者と比べて「ビジネススキルの不足」を懸念されて転職が厳しくなるケースがあります。
実際は専門学校でも基本的なビジネススキルを学べる場合が多いので、学歴によってスキルに大きな差はありません。

専門卒だからってビジネススキル不足を懸念されるのは誠に遺憾よ!
転職が厳しい専門卒でも転職成功できる理由

専門卒の転職はやっぱり厳しいんだね…専門卒の人は今の仕事を続けるしかないのかな?

専門卒の転職が厳しい傾向にあるのは事実よ。だけど専門卒でも転職成功できるから安心してちょうだい♡
転職エージェント「WORKPORT」の調査によると、企業の採用担当者の62%が「中途採用に学歴は関係ない」と回答しています。
専門卒の学歴は転職において有利にはなりませんが、専門卒の方でも転職成功可能です。
専門卒の転職は人物面での評価が重要
転職エージェント「WORKPORT」の調査によると、中途採用では実務経験を重視する採用担当者が多い傾向にあります。
中途採用では実務経験に加えて、以下の点が重視されるケースも多いです。
・熱意
・ポテンシャル
・コミュニケーション能力 など
経験や専門スキルをアピールしづらい専門卒の人は、人物面での評価が重要。
熱意や誠実さをアピールし、ポテンシャルや将来性を感じてもらえれば、専門卒でも転職成功できます。
対象者 | おすすめの転職エージェント |
---|---|
「DYM就職」 「ハタラクティブ」 「マイナビジョブ20’s」 「第二新卒エージェントneo」 「キャリアパーク」 「就職Shop」 「ジェイック就職カレッジ」 |
|
(社会人経験あり) |
「リクルートエージェント」 「マイナビエージェント」 |
自分の強みや適職を把握するのも重要

専門卒が人柄やポテンシャルを効果的にアピールし厳しい転職を勝ち抜くには、自分の強みや仕事の向き不向きを把握するのも重要です。
「自分の強みや特性を知りたい」
「どんな仕事に向いているか分からない」方はリクナビNEXTを利用しましょう。
リクナビNEXTのグッドポイント診断は簡単な質問に答えるだけで自分の強みが分かる本格診断サービスで、時間もお金もかけずに仕事の向き不向きの適性をチェックできます。
専門卒の転職は厳しいからこそ転職エージェントを利用すべき

求人誌や転職サービスでも転職活動はできるのに、どうして専門卒の人は転職エージェントを利用すべきなの?

専門卒の転職は厳しいからこそ、転職エージェントで転職のプロからサポートを受けるべきなのよ☆
転職エージェントは希望条件に合った転職ができるので、専門卒の人も利用すべきです。
転職エージェントには以下のような特徴があるので、上手に活用すれば専門卒でも効率良く転職成功できます。
- 手厚い転職サポートが無料で受けられる
- 専門卒OKの求人と出会える
手厚い転職サポートが無料
転職エージェントとは、転職支援実績が豊富な「転職のプロ」が転職活動をサポートしてくれるサービスです。
転職エージェントには企業から成功報酬が支払われるため、求職者には費用がかかりません。
転職エージェントでは、具体的に以下のような転職サポートが受けられます。
・キャリアカウンセリング
・希望条件に合った求人の紹介
・応募書類添削
・面接対策
・面接日程の調整
・入社手続き
・企業への給与/条件交渉 など
転職エージェントの書類添削や面接対策では、経験/スキル/実績などをピックアップ。
経験/スキル/人柄などからあなたの魅力を効果的にアピールできるように、的確なアドバイスをくれたり手厚くサポートしてくれます。
面接日程の調整・入社手続き・給与/条件交渉など企業とのやり取りも代行してくれます。
転職エージェントは転職活動のほとんどをサポートしてくれるので、厳しい転職を勝ち抜き効率良く希望条件に合った転職が可能です。

専門卒の転職でネックとなる自己アピールも、転職のプロがしっかりとサポートくれるなら安心だよ!

専門卒の転職は厳しいから、一人だと心が折れてしまうわ。手厚いサポートで効率良く転職成功できる転職エージェントを利用してちょうだい♡
専門卒OKの求人と出会える
専門卒でも応募可能な求人を自分で探すのは、かなりの手間がかかります。
転職エージェントでは専門卒でも応募できる希望条件に合った求人をピックアップ。
自分で求人を探さなくても自分に合った求人と出会えるのは大きなメリットです。
転職エージェントは求人誌/ハローワーク/他の転職サービスなどでは出会えない、良質な非公開求人を保有しています。
非公開求人を紹介してもらえば、より好条件の職場へ転職できる確率がアップするので、専門卒の人は転職エージェントを利用すべきです。
厳しい転職を勝ち抜ける!専門卒が利用すべき転職エージェントの解説
専門卒向け転職エージェント「DYM就職」
DYM就職は経験の浅い20代に特化した転職エージェント。
求人の業種/職種の幅が広く、職歴・学歴ではなく伸びしろ・やる気を評価してくれる企業の求人が豊富です。
異業種/職種へのキャリアチェンジを目指す18~35歳の専門卒の方におすすめの転職エージェントと言えます。
専門卒向け転職エージェント「ハタラクティブ」
ハタラクティブは経験の浅い20代に特化した転職エージェント。
大卒以下の利用者が50%以上なので、学歴に自信がない専門卒の人におすすめです。
徹底したマンツーマンサポートが受けられるので、最短2週間で内定獲得・内定率80.4%と業界最高レベル。
厳選求人の80%以上が正社員未経験でOKなので、社会人経験のない専門卒やキャリアチェンジしたい専門卒は利用すべきです。
専門卒向け転職エージェント「マイナビジョブ20’s」
マイナビジョブ20’sはマイナビグループの中でも20代の転職専門の転職エージェントです。
年間7万4000人が登録しており、20代・第二新卒・既卒に特化しています。
業種・職種未経験OK求人は全体の50%以上を占めており、キャリアチェンジしたい専門卒の20代におすすめです。
マイナビジョブ20’sは人柄やポテンシャル・将来性を評価してくれる企業を厳選して紹介。
丁寧なサポートと正確性の高い適性診断を無料で利用できるので、異業種・異職種への転職を目指す専門卒の20代は登録しておきましょう。
専門卒向け転職エージェント「就職shop」
就職shopは正社員経験がない/少ない専門卒におすすめの転職エージェント。
就職Shopでの転職成功者のうち、4人中3人が正社員未経験者です。
求人は全て未経験歓迎で書類審査なし。
スピード転職を得意としており、最短一週間で内定を獲得した実績があります。
就職Shopはリクルートグループならではの豊富な求人を誇り、全て直接取材済みの安心して働ける企業で、その数10,000社。
就職Shopは未経験者向けのセミナーや模擬面接など、転職対策やサポートが充実。
就職Shopは正社員経験がない20代の専門卒に適したエージェントと言えます。
専門卒向け転職エージェント「ジェイック就職カレッジ」
ジェイック就職カレッジは就職成功率80%超、入社後3ヶ月の定着率は90%超の転職エージェント。
専門卒など学歴に自信がない人、社会人経験がない/少ない求職者の転職支援に特化したエージェントです。
ジェイック就職カレッジは社会人スキルや就職対策が学べる無料の就職支援講座と、書類選考なしで約20社と面接ができる集団面接会を開催しています。
面談・就職支援講座・集団面接会の全工程をオンラインでも受講可能!
正社員未経験の専門卒におすすめの転職エージェントです。
専門卒向け転職エージェント「第二新卒エージェントneo」
第二新卒エージェントneoは第二新卒・専門卒・フリーター・ニートなどの20代の転職に特化した転職エージェント。
正社員経験がない/少ない人でも手厚くサポートしてくれるので、正社員未経験者の支援実績は10,000人以上!
未経験OKの求人が5,000件以上、アドバイザーのほとんどが第二新卒・既卒経験者で求職者と同世代なので、「相談しやすさ」「面接対策・就職満足度」No.1に輝いています。
正社員経験がない/浅い専門卒の20代に適した転職エージェントです。
専門卒向け転職エージェント「キャリアパーク」
キャリアパークは既卒・第二新卒に特化しているので、専門卒の20代にもおすすめの就職エージェントです。
年間1,000名以上と面談を実施していて、多くの知見がある専任のアドバイザーがマンツーマンでサポートしてくれます。
厳選した優良企業6,800社の求人はすべて正社員限定、未経験でも応募可能・書類選考なしの求人も豊富です。
あらゆる業界の大手、ベンチャー、上場企業の求人を保有しています。
最短2週間のスピード内定の実績もあるので、厳しい専門卒の転職で利用すべきエージェントと言えます。
専門卒向け転職エージェント「リクルートエージェント」
リクルートエージェントは業界最大手・転職実績No.1の転職エージェントです。
経験が浅い求職者や専門卒の人のキャリアチェンジ、U・Iターン転職での給料アップなど厳しい条件だとしても柔軟に対応。
在籍アドバイザーは、交渉・営業力に長けており、利用者の約60%が年収アップを実現・不採用から逆転採用した実績がある程。
国家資格「キャリアアドバイザー」の有資格者が多いため、効率良く転職成功可能です。
徹底した面接対策や年収交渉など、質の高いサポートにも定評があります。
幅広い業界での支援実績・ノウハウが豊富なので、若手から経験やスキルがある方まで専門卒の様々な求職者が安心してサポートを任せられる転職エージェントです。
専門卒向け転職エージェント「マイナビエージェント」
マイナビエージェントは20代に信頼されている転職エージェントNo.1で、正社員経験のある20代の転職を得意としています。
中小企業・IT企業への転職に強く、独占求人も豊富な転職エージェントです。
応募書類の添削・面接対策など専任のアドバイザーから手厚いサポートが受けられます。
担当者が実際に企業へ訪問し徹底した情報収集を実施しているので、優良企業の求人が豊富。
20代の専門卒・第二新卒・転職初心者におすすめの転職エージェントです。
厳しい専門卒の転職を効率化できる転職エージェント活用法

専門卒の子が転職エージェントを活用して、より効率良く転職成功する方法を見ていきましょ♡
- 【専門卒の転職エージェント活用法】
- キャリアの棚卸し
- 転職エージェントを併用する
キャリアの棚卸しをする
専門卒業後、どんな仕事をしてどんな経験や実績を積んできたかを把握するのは、効率良く転職活動を進める上で重要です。
これまで携わってきた仕事を全て書き出し整理する、「キャリアの棚卸し」をしましょう。
・経験・業務内容
・実績・受けた評価
・資格・専門的なスキル
・強みを発揮した出来事 など
上記の項目をできる限り具体的かつ簡潔に書き出してください。
キャリアの棚卸しは転職エージェントの担当者も手伝ってくれますが、事前にできる範囲でキャリアの棚卸しをしておくとスムーズに転職活動が進むと言えます。
転職エージェントを併用する
転職エージェントを併用するのが、厳しい専門卒の転職を成功させる最大の秘訣です。
転職エージェントは、以下のような理由から併用すべきと言えます。
- 【転職エージェントを併用すべき理由】
- 自分に合うエージェントが見つかる
- 様々な視点からアドバイスをもらえる
- 様々な求人と出会える
リクナビNEXTの調査によると、転職成功者は平均4.2社のエージェントを併用。
転職エージェントを2社以上併用し、担当者や求人を比較しながら転職活動をすれば、厳しい専門卒の転職も効率良く進められます。
対象者 | おすすめの転職エージェント |
---|---|
「DYM就職」 「ハタラクティブ」 「マイナビジョブ20’s」 「リクルートエージェント」 「マイナビエージェント」 「就職Shop」 「ジェイック就職カレッジ」 「第二新卒エージェントneo」 「キャリアパーク」 |
専門卒の転職は厳しいが、転職エージェントを活用すれば転職成功できる
専門卒の転職は厳しいのか、専門卒でも転職成功できるのかどうか詳しく解説しました。
専門卒の転職は厳しいですが、ポテンシャル重視の企業も多いので、転職エージェントを併用すればスムーズに転職成功できます。
専門卒の人は転職エージェントを併用し、効率良く厳しい転職を勝ち抜きましょう。

通信業界とWeb業界にて、スマホ/光回線/転職など様々なジャンルの記事を執筆し、ライティング経験は5年超。人材事業部での就業経験もある転職サポートの元“プロ”。業界出身者の卓越した視点から、仕事の悩みの効率的な改善策をお届け。
金崎 由名来の最新記事
- ITエンジニアに必要なスキルは?効率良く確実にスキルを身に付ける方法 2021/7/16
- 第二新卒はITエンジニアになれる?第二新卒がIT業界へ転職成功する方法 2021/6/29
- 東京のおすすめプログラミングスクールは?東京で効率良く転職成功する方法 2021/6/10
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職成功実績No.1!非公開求人多数
幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サービス。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターからスカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。